電話予約

WEB予約

新着情報

こんにちは。はやとです。
皆さん肩や首のこり、長年のお悩みになっていませんか?

毎日のデスクワークやスマホ操作、気づけば肩がガチガチ…。
マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう——そんな経験はありませんか?

実は、ピラティスはこの**「肩こり」**にとても効果的なエクササイズなんです。
本記事では、肩こりの原因から、ピラティスでどう改善できるのかを分かりやすくご紹介します。



肩こりの原因は「姿勢のくずれ」

肩こりは、筋肉が単に疲れているだけではありません。
その大きな原因は、日常の「姿勢の崩れ」にあります。

特に猫背や巻き肩は、肩甲骨の動きを制限し、筋肉をこわばらせてしまいます。
その結果、血流が悪くなり、肩周りにコリや痛みを感じるようになるのです。



ピラティスが肩こり改善に効く3つの理由

1. 姿勢を整えることで、肩にかかる負担を減らす

ピラティスでは、体幹を鍛えながら骨盤や背骨を本来の位置に戻していきます。
その結果、自然と肩が正しいポジションに戻り、負担が軽減されます。


2. 肩甲骨まわりの筋肉をやさしく動かす

固まった肩甲骨まわりを小さな動きでじっくり動かすことで、筋肉が緩み、血流も改善。
無理なくコリが解消されていきます。


3. 呼吸法によるリラックス効果

ピラティス特有の「胸式呼吸」は、自律神経を整える効果があります。
呼吸を深めることで副交感神経が優位になり、肩や首の緊張が自然とゆるんでいきます。



肩こりを繰り返さないカラダづくりへ

ピラティスの良いところは、その場しのぎではなく“根本改善”を目指せること。
続けることで、無意識のうちに良い姿勢が保てるようになり、肩こりになりにくい体が手に入ります。

しかも、ピラティスは激しい運動ではないので、運動が苦手な方でも安心して始められますよ。



まとめ:マッサージより効く!?ピラティスで肩こり改善

肩こりに悩む方こそ、一度ピラティスを体験してみてください。
「体が軽くなった」「肩がラクになった」と、多くの方が実感しています。

一時的にほぐすのではなく、根本から変えていく。
そんなアプローチで、あなたの肩こりもきっとラクになりますよ。


【体験レッスンのご案内】

「ピラティス、気になるけど初めてで不安…」
「私にもできるかな?」
そんな方のために、当スタジオでは初回体験レッスンをご用意しています。

一人ひとりの体の状態に合わせたメニューで、無理なく始められます。
肩こりにお悩みの方には、肩甲骨まわりをやさしく整えるメニューを中心にご案内していますのでご安心ください✨

📅 体験レッスンは事前予約制です。
以下のリンクまたはお問い合わせフォームより、お気軽にご予約ください。

👉【体験レッスン予約ページ】
👉【お問い合わせはこちら】

あなたの体と向き合う、最初の一歩をサポートします。
ピラティスで、軽やかな肩と快適な毎日を手に入れましょう!

お知らせ一覧